
ソニーオープン・イン・ハワイ2025は1月9日から1月12日にわたり、ハワイ州ホノルルにあるワイアラエ・カントリークラブで行われます。
ソニーオープン・イン・ハワイとは?
ソニーオープン・イン・ハワイの概要です。
概要
ソニーオープン・イン・ハワイは、1965年にハワイアンオープンとして初めて開催されました。
このトーナメントは、ハワイで開催された最初のPGAツアーのイベントで、1999年にタイトルスポンサーがソニーになり、現在のソニーオープン・イン・ハワイの名称になっています。
PGAツアーでは唯一、複数の日本人が優勝したトーナメントで、1983年に青木功、2022年に松山英樹が制しています。青木功が優勝した当時はハワイアンオープンの名称でした。
ソニーオープン・イン・ハワイのトーナメント名の変遷は以下のとおりとなっています。
- ハワイアンオープン(1965-1990)
- ユナイテッド・ハワイアンオープン(1991)
- ユナイテッド・エアラインズ・ハワイアンオープン(1992-1998)
- ソニーオープン・イン・ハワイ(1999-現在)
最初の5回は秋に開催されていましたが、1970年は行われず、1971年2月へとスケジュールが変更され、その後、1月の上旬に定着しています。
トーナメントは設立当初から現在にいたるまでワイアラエ・カントリークラブで行われています。
このトーナメントは、ハワイのゴルフ愛好者とワイアラエカントリークラブの協力で設立されました。
現在、ソニーオープン・イン・ハワイは、ハワイ州のマウイ島で行われるザ・セントリーの翌週に開催される日程で定着しています。
年間最初のトーナメントは、ザ・セントリーですが、出場資格が厳格な限定フィールドとなっています。
そのためソニーオープン・イン・ハワイがフルフィールドのイベントしては年間最初のトーナメントともなっています。
ワイアラエ・カントリークラブ(ホストコース)
ワイアラエ・カントリークラブに関する情報です。
歴史・設立者・運営者
ワイアラエ・カントリークラブの歴史に関する情報です。
ワイアラエ・カントリークラブは、1927年にテリトリアルホテルカンパニー(Territorial Hotel Company)によって設立されました。
同年に開業したロイヤル・ハワイアンホテルと連携して作られました。以来、ハワイで最も有名なゴルフ場の一つとなっています。
このワイアラエ・カントリークラブは、メンバー所有のプライベートクラブであり、運営は理事会によって監督されています。
クラブは高い基準を維持しながら、メンバーにサービスを提供しています。プライベートクラブでありながら、ソニーオープン・イン・ハワイの開催期間中は一般公開されます。
コースの設計・特徴
ワイアラエ・カントリークラブは、アメリカの著名なゴルフコースデザイナー、セス・レイナー(Seth Raynor)がコースのレイアウトを設計し、自然の風景を取り入れた挑戦的なデザインが特徴です。
コースはオアフ島の美しい海岸沿いに位置し、素晴らしい海の眺めと熱帯の気候が特徴で、その景観から世界中のゴルファーに愛されています。
ワイアラエ・カントリークラブはパー70で、チャンピオンシップティーからの距離は7,044ヤードです。
コース記録はジャスティン・トーマスが保持しており、彼は2017年のソニーオープンの第1ラウンドで59を記録しました。
このコースの13番ホール(太平洋沿いの477ヤードのパー4)や、試合の決着に大きな影響を与えることが多い18番ホールの難しいパー5などが、勝敗を左右するホールとして知られています。
また海岸沿いのコースということもあり、海風の影響も勝敗を分けるポイントのひとつとなっています。
ワイアラエでは、グリーンにティフドワーフバミューダ芝、フェアウェイとラフにはバミューダ芝が使用されています。
これらの芝はハワイの熱帯気候に適していて、海風にも強い耐久性があります。
歴代の優勝者・優勝賞金
ソニーオープン・イン・ハワイの2000年以降の優勝者と優勝賞金は以下の表のとおりとなっています。
年 | 優勝者 | 優勝賞金 |
---|---|---|
2024 | グレイソン・マレー | $1,494,000 |
2023 | キム・シウ | $1,422,000 |
2022 | 松山 英樹 | $1,350,000 |
2021 | ケビン・ナ | $1,188,000 |
2020 | キャメロン・スミス | $1,188,000 |
2019 | マット・クーチャー | $1,152,000 |
2018 | パットン・キザイア | $1,116,000 |
2017 | ジャスティン・トーマス | $1,080,000 |
2016 | ファビアン・ゴメス | $1,044,000 |
2015 | ジミー・ウォーカー | $1,008,000 |
2014 | ジミー・ウォーカー | $1,008,000 |
2013 | ラッセル・ヘンリー | $1,008,000 |
2012 | ジョンソン・ワグナー | $990,000 |
2011 | マーク・ウィルソン | $990,000 |
2010 | ライアン・パーマー | $990,000 |
2009 | ザック・ジョンソン | $972,000 |
2008 | K.J.チョイ | $954,000 |
2007 | ポール・ゴイドス | $936,000 |
2006 | デビッド・トムズ | $918,000 |
2005 | ビジェイ・シン | $864,000 |
2004 | アーニー・エルス | $864,000 |
2003 | アーニー・エルス | $810,000 |
2002 | ジェリー・ケリー | $720,000 |
2001 | ブラッド・ファクソン | $720,000 |
2000 | ポール・エイジンガー | $522,000 |
2025年大会の賞金配分・ポイント配分
2025年大会は賞金総額870万ドル、優勝賞金156万6000ドル、フェデックスカップ(FedExCup)ポイントは500ポイントという設定となっています。
R | Prize | Pts | R | Prize | Pts |
---|---|---|---|---|---|
1 | $1,566,000 | 500 | 16 | $150,075 | 53 |
2 | $948,300 | 300 | 17 | $141,375 | 51 |
3 | $600,300 | 190 | 18 | $132,675 | 49 |
4 | $426,300 | 135 | 19 | $123,975 | 47 |
5 | $356,700 | 110 | 20 | $115,275 | 45 |
6 | $315,375 | 100 | 21 | $106,575 | 43 |
7 | $293,625 | 90 | 22 | $97,875 | 41 |
8 | $271,875 | 85 | 23 | $90,915 | 39 |
9 | $254,475 | 80 | 24 | $83,955 | 37 |
10 | $237,075 | 75 | 25 | $76,995 | 35.5 |
11 | $219,675 | 70 | 26 | $70,035 | 34 |
12 | $202,275 | 65 | 27 | $67,425 | 32.5 |
13 | $184,875 | 60 | 28 | $64,815 | 31 |
14 | $167,475 | 57 | 29 | $62,205 | 29.5 |
15 | $158,775 | 55 | 30 | $59,595 | 28 |
出場資格の一覧
ソニーオープン・イン・ハワイの出場資格はPGAツアーのプライオリティ・ランキングが適用されます。
プライオリティ・ランキングの情報は以下のページにまとめています。
【PGAツアー】優先出場資格・出場権・プライオリティ・ランキング
出場予定選手
ソニーオープン・イン・ハワイはフルフィールドのイベントですが、日照時間の関係で140名とやや少なめとなっています。
出場予定の選手は以下のとおりとなっています。
- 松山英樹
- 久常涼
- 金谷拓実
- 杉浦悠太
- 星野陸也
- 大西魁斗
- 平田憲聖
- 松山茉生
- アイザイヤ・サリンダ
- アダム・シェンク
- アダム・スベンソン
- アダム・ハドウィン
- アレックス・スモーリー
- アン・ビョンフン
- アンドリュー・ノヴァク
- アンドリュー・パットナム
- アーロン・バデリー
- イェスパー・スヴェンソン
- ウィリアム・モウ
- ウィル・ゴードン
- ヴィンセント・ノーマン
- ウェブ・シンプソン
- エミリアーノ・グリーロ
- エリック・コール
- エリック・ファンローエン
- オルドリッチ・ポトヒーター
- オースティン・エクロート
- カミロ・ビジェガス
- カーソン・ヤング
- カート・キタヤマ
- キム・シウ
- キャメロン・デイヴィス
- キーガン・ブラッドリー
- キース・ミッチェル
- クウェイド カミンズ
- クリス・カーク
- クリス・ゴッテループ
- クリス・ベンチュラ
- クリスチャン・ベザイデンハウト
- クリストバル・デル・ソラール
- グレイソン・シグ
- ケヴィン・ロイ
- ケビン・ベロ
- ケリー・ウェルシュ
- ゲーリー・ウッドランド
- コリー・コナーズ
- ザック・ジョンソン
- サヒス・ティーガラ
- サム・スティーブンス
- サム・ライダー
- ジェイク・ナップ
- ジェイコブ・ブリッジマン
- ジェレミー・ポール
- ジェームズ・ハーン
- ジャクソン・サバー
- ジャスティン・ローワー
- ジョエル・ダーメン
- ジョン・パック
- ジョー・ハイスミス
- シーマス・パワー
- スティーブン・イーガー
- スティーブン・フィスク
- ゼップ・シュトラカ
- タイラー・ロレー
- ダグ・ギム
- ダニエル・バーガー
- チャド・ラミー
- チャン・キム
- チャンドラー・フィリップス
- チャーリー・ホフマン
- デイヴィス・トンプソン
- デイビット・スキンズ
- デイビット・リプスキー
- ティム・ワイディング
- テイラー・ディックソン
- テイラー・ペンドリッシュ
- テイラー・ムーア
- テイラー・モンゴメリー
- デニー・マッカーシー
- トム・キム
- トム・ホゲ
- トレバー・コーン
- トーマス・デトリ
- トーマス・ロゼンミュラー
- ニコラス・エチャバリア
- ニック・ダンラップ
- ニック・テイラー
- ニック・ハーディ
- ネイト・ラッシュリー
- ノア・グッドウィン
- パットン・キザイア
- バド・コーリー
- パトリック・フィッシュバーン
- パトリック・ロジャース
- ハリス・イングリッシュ
- ハリー・ヒッグス
- ハリー・ホール
- パン・チェンツェン
- ビリー・ホーシェル
- ビンス・ウィアリー
- ピーター・マルナティ
- ブライアン・キャンベル
- ブライアン・ハーマン
- ブライス・ガーネット
- フランキー・キャパン
- ブラント・スネデカー
- ブレイデン・ソーンベリー
- ブレンドン・トッド
- ベン・コールズ
- ベン・シルバーマン
- ベン・ポランド
- ベン・マーティン
- ベンジャミン・グリフィン
- ヘンリック・ノーランダー
- ポール・ピーターソン
- マイケル・キム
- マイケル・トルビョルンセン
- マック・マイズナー
- マックス・マクグリービー
- マッケンジー・ヒューズ
- マット・クーチャー
- マット・マッカーティ
- マティアス・シュミット
- マーク・ハバード
- マーベリック・マクネリ
- メイソン・アンダーソン
- ライアン・ジェラルド
- ライアン・パーマー
- ラッセル・ヘンリー
- ラファエル・カンポス
- リコ・ホーイ
- リッキー・カスティロ
- リー・キョンフン
- リー・ホッジス
- ルーカス・グローバー
- ルーク・クラントン
- ルーク・リスト
- ロバート・マッキンタイア
- J.J. スパーン
- J.T.ポストン
テレビ放送・ネット配信
2025年のテレビ放送・ネット配信の予定は以下の通りとなっています。
【BSJapanext (BS 260ch)】
- 1月10日(日)8:00~10:30(3日目)LIVE
- 1月11日(月)8:00~10:30(最終日)LIVE
【ゴルフネットワーク (CS/CATV/ネット配信)】
- 1月10日(金)9:00~12:30(1日目)LIVE
- 1月11日(土)9:00~12:30(2日目)LIVE
- 1月12日(日)9:00~12:30(3日目)LIVE
- 1月13日(月)6:00~10:00(最終日)LIVE